ラック・セキュリティごった煮ブログ

セキュリティエンジニアがエンジニアの方に向けて、 セキュリティやIT技術に関する情報を発信していくアカウントです。

【お知らせ】2021年5月10日~リニューアルオープン!今後はこちらで新しい記事を公開します。

株式会社ラックのセキュリティエンジニアが、 エンジニアの方向けにセキュリティやIT技術に関する情報を発信するブログです。(編集:株式会社ラック・デジタルペンテスト部)
当ウェブサイトをご利用の際には、こちらの「サイトのご利用条件」をご確認ください。

デジタルペンテスト部提供サービス:ペネトレーションテスト

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

RBCD攻撃が成立する環境はなぜ生まれるのか—原因と仕組みを解説

デジタルペンテスト部でペネトレーションテストを担当している小松奈央です。 2019年にActive Directoryにおけるリソースベースの制約付き委任(Resource-Based Constrained Delegation; RBCD)を悪用する攻撃手法(以下、RBCD攻撃)が発表されて以降、弊社…

Crypto CTF 2024 ― 28問全問解説Writeup

デジタルペンテスト部の中嶋です。 2024年6月8日(土)の14:00(UTC)から2024年6月9日(日)の14:00(UTC)にかけて開催されたCrypto CTF 2024の問題を解いたのでWriteupを書きました。 CTFが開催されてからWriteupを公開するまでの間に2025年度になってしまいまし…