ラック・セキュリティごった煮ブログ

セキュリティエンジニアがエンジニアの方に向けて、 セキュリティやIT技術に関する情報を発信していくアカウントです。

【お知らせ】2021年5月10日~リニューアルオープン!今後はこちらで新しい記事を公開します。

株式会社ラックのセキュリティエンジニアが、 エンジニアの方向けにセキュリティやIT技術に関する情報を発信するブログです。(編集:株式会社ラック・デジタルペンテスト部)
当ウェブサイトをご利用の際には、こちらの「サイトのご利用条件」をご確認ください。

デジタルペンテスト部提供サービス:ペネトレーションテスト

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

IoTセキュリティどこまでやる?

※こちらの記事は2021年2月22日公開note版「ラック・セキュリティごった煮ブログ」と同じ内容です はじめまして、こんにちは。デバイスペネトレーションサービス部の√(ルート)です。ブログネタを探して、さまよい、迷走し、けっきょく見つからず。そんなこ…

getsystemの中身

※こちらの記事は2021年1月12日公開note版「ラック・セキュリティごった煮ブログ」に一部加筆した内容ですデジタルペンテスト部の北原です。ここ数年で日本国内でも情報セキュリティに対する関心が高まり、日本語のセキュリティ技術書が増え、サイバー攻撃手…

危ない橋、渡るべからず~NOTICEの観測結果から考えるIoT機器の買い換えについて

はじめに このブログを書いている時に阪神淡路大震災から29年経過しました。そして今年になって能登半島地震で大きな被害が出ました。犠牲となられた方々に、謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地…