しゅーと
※こちらの記事は2020年9月28日公開note版「ラック・セキュリティごった煮ブログ」と同じ内容ですデジタルペンテストサービス部のしゅーとです。前回は Covenant を紹介しました。今回は Covenant の C2 チャンネルを増やすために C3 を連携し、Slack を使っ…
ペネトレーションテスターのしゅーとです。 先日、匿名ハッカーによる航行データの改ざんにより、プーチン大統領の所有するヨットの位置がウクライナ領土のスネーク島に座礁したように見せかける事件が発生しました。 本記事では世界で広く用いられているAIS…
※こちらの記事は2020年8月30日公開note版「ラック・セキュリティごった煮ブログ」と同じ内容ですデジタルペンテストサービス部のしゅーとです。今回は、統合的な Red Teaming (Red Team演習) を実現するためのオープンソースのC2フレームワークである「Coven…
※こちらの記事は2020年8月17日にnote版「ラック・セキュリティごった煮ブログ」と同じ内容ですデジタルペンテストサービス部のしゅーとです。 普段は IoT ペネトレーションテスト、情報システムペネトレーションテスト、ゲームセキュリティ診断など攻撃者が…
リニューアル後のブログでは初めましてになります。しゅーとです。 今回は、EOL(End-of-Life、サポート終了)になった機器を調査したら脆弱性を見つけてしまった話です。どんなものを見つけたのか、脆弱性の原理を説明します。 なお今回見つかった脆弱性はメ…