ラック・セキュリティごった煮ブログ

セキュリティエンジニアがエンジニアの方に向けて、 セキュリティやIT技術に関する情報を発信していくアカウントです。

【お知らせ】2021年5月10日~リニューアルオープン!今後はこちらで新しい記事を公開します。

株式会社ラックのセキュリティエンジニアが、 エンジニアの方向けにセキュリティやIT技術に関する情報を発信するブログです。(編集:株式会社ラック・デジタルペンテスト部)
当ウェブサイトをご利用の際には、こちらの「サイトのご利用条件」をご確認ください。

デジタルペンテスト部提供サービス:ペネトレーションテスト

船舶のGPS・AISシステムへの攻撃手法~レッドチーム演習の先生をやってきた!~

しゅーとです。先日、日本で初となる実運航船を用いたサイバー攻撃への船舶防御演習を実施しました。実際に動いている船に対して本気でスプーフィング攻撃を仕掛け、船員がどのように対応するかを考える非常にアツいイベントです。 演習の概要は広島商船高専…

Content Providerの調査をdrozer以外で頑張ってみた!

こんにちは!デジタルペンテスト部のbooooomです!今回は私の好奇心だけを満たす内容でごった煮ブログを書かせていただきます! 最近はOWASPが公開したMobile Application Security Testing Guide(以下、MASTG)に基づいてスマートフォンアプリの調査を勉強…

【CRTP取得奮闘記】WindowsADセキュリティ資格を攻略してみた!

※こちらの記事は2021年1月25日公開note版「ラック・セキュリティごった煮ブログ」と同じ内容ですこんにちは、デジタルペンテストサービス部ホワイトハッカーの井上(WHI)です。昨年の10月よりDP部にジョインしまして、主に情報ネットワークのペネトレーショ…

サーマルカメラの処分にはご用心 - 意図しない情報漏洩リスク

寒暖の差が激しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?DP部日野です。 HDDやSSDなどの記憶媒体やサーバー・ネットワーク機器などと同様、その処分に際してはデータの消去という視点がとても重要です。 このごった煮ブログでは以前にも、サーバー・ネ…

DP部流 機器を処分する際のあれこれ

※こちらの記事は2021年3月22日公開note版「ラック・セキュリティごった煮ブログ」と同じ内容です デジタルペンテスト部のν(ニュー)です。(某ごった煮ブログで見かけることができる人と同一人物です) さて、今回はDP部こと、デジタルペンテスト部で自分が…

ラックグループ内CTF「LACCON 2022」で作問した話

こんにちは、デジタルペンテスト部のst98です。 私がこのブログでこれまで投稿してきた記事は、いずれもCTFに参加する側の視点から書いたwriteupでした。本記事では、CTFの問題を作る側の視点に立ってお話をしたいと思います。 弊社では、毎年「LACCON」とい…

"Prompt Engineering Guide"からプロンプトエンジニアリングを学んでChatGPTを駆使しよう!

はじめまして、南と申します。私はAIに関する開発、および啓発を中心に活動しています。WBCも盛り上がりましたが、プロ野球も開幕となり、試合やその結果を見ながら、一喜一憂するのが楽しい毎日を過ごしております。 はじめに みなさんご存じのChatGPT。Cha…